|
友人のTAさん夫妻との初めての山行で金峰山、瑞牆山に行くことになった。前夜は増富鉱泉に泊まり早朝瑞垣山荘前の駐車場に行き登り始める。途中富士見平小屋で宿泊の予約をする。数日前に雪が降ったらしく登山道は所々雪が残っている。樹林帯を抜けるあたりから登山道は凍結しているところもあり簡易アイゼンが欲しいところであった。灌木には雪が付着し雪の白と空の青の対比がとても美しかった。登り6時間、下り4時間と長く富士見平小屋に着いたときはかなり疲れていた。小屋は食事が出ないので自炊だ。布団は貸してくれるが薄く固いので布団の中に寝袋をいれて寝た。ペットボトルの水が氷るほどの寒さだった。
翌朝も良い天気の中を出発することが出来た。瑞牆山の頂上からは前日登った金峰山の五丈岩が小さく見えた。昼前には車のある瑞垣山荘に下山できた。金峰山と瑞牆山を両方とも一度に日帰りで登る人がいるのだがその体力には只感心するばかりだ。 |