2003.07.19(土)〜20(日) 八ヶ岳 (赤岳 2899.2m 横岳 2829m 硫黄岳 2760m)



子供のサッカーチームで知り合った山好きの夫婦4組で八ヶ岳に登ることになった。前夜、原村にある仲間の会社の施設に泊まり早朝美濃戸山荘近くの駐車場に向かった。天気は曇りで霧が出ており視界はない。しばらくは樹林帯を歩く。行者小屋を過ぎると急登が続き何度も立ち止まり水を飲む。やっとの思いで赤岳山頂に着き頂上小屋で昼食をとりながらしばらく休憩する。横岳の山頂も眺望が無く記念撮影をして硫黄岳山荘に向かう。

2日目も雨の中を硫黄岳に出発する。山頂のケルン横をとおり赤岳鉱泉に下山する。赤岳鉱泉からは傾斜は緩いが長い道を歩き美濃戸山荘まで行く。


9:20 しばらくは樹林帯を歩く 10:12 ヨツバシオガマ 10:36 赤岳への急登 下に行者小屋が見える
10:44 11:44 赤岳山頂下の鎖場 12:14 赤岳山頂 ガスで眺望はない
12:20 赤岳山頂 15:48 横岳山頂
6:11 白いコマクサ 6:12 コマクサ 7:13 硫黄岳山頂

Home