2004.07.18(日)〜19(月) 鳳凰三山 (地蔵ケ岳 2764m 観音岳 2840.4m 薬師岳 2780m) |
子供サッカーチームの親達で行く夏山登山隊第2回は南アルプスの端にある鳳凰三山に決まった。青木鉱泉の駐車場に前夜テント泊し早朝地蔵岳を目指し歩き始めた。前夜やや飲み過ぎて気分が悪くなかなかペースが出ず仲間達は先に行ってしまった。マイペースで休みながら登るうちにやっと気分がなおってきた。山行前の飲み過ぎはいけない。鳳凰小屋に荷物を置いて地蔵岳に向かうと先に行った仲間達にやっと追いついた。地蔵の巨岩オベリスクによじ登る元気は既になく諦める。地蔵からは頂上に雲をかぶった白根三山が迫って見える。1日目は鳳凰小屋に泊まった。 2日目は朝から雨で合羽を着て歩き始める。雨で何も見えないと山の楽しみが半減してしまう。観音岳、薬師岳の山頂で記念撮影し青木鉱泉に下山した。 |
地蔵岳の巨岩オベリスクと観音岳 |
![]() |
地蔵岳 | 地蔵岳から見た北岳 ガスがかかってよく見えなかった | |||
観音岳山頂 | 薬師岳山頂 | |||
Home |