2006.5.28(日) 北横岳2480m 縞枯山2402m    長野県
                                  きたよこだけ      しまがれさん

ロープウェイで2200mまで登れる北八ヶ岳は地形も穏やかで比較的楽に歩けるところだ。ピラタススキー場のロープウェイ山頂駅から歩き始めて1時間ほどで北横岳ヒュッテに着く。このあたりから残雪が深くなり坪足では七つ池方面には行けそうになかった。北横岳への登山道も雪が深く滑るのでアイゼンをつけて登った。北横岳山頂はガスで眺望はなく寒かったのですぐに来た道を引き返し雨池峠に向かった。峠から縞枯山までは30分ほどの登りだがここも残雪が多く足下に注意が必要だ。縞枯れ山の頂上は枯れたシラビソが林立し荒涼としている。このころから天気も回復してきた。縞枯山から南東に15分ほど歩いたところにある小ピークからの眺望は素晴らしいものだ。ここで高校のワンダーフォーゲル部の生徒たちと引率の若い先生が眺望を楽しんでいた。最近の山は中高年が多いが若い人たちを見ると頼もしく嬉しく感じる。

距離 10.8Km      所要時間 5時間30分
クリックで拡大します

北横岳頂上、ガスが濃く眺望はない

縞枯山頂上は枯れたシラビソが林立していた

縞枯山の山腹は名前のとおり縞枯れ現象が見られる

縞枯山南東の小ピークから茶臼山方面を見る

Home