2006.11.05(日) 谷川岳 1977m 一ノ倉岳 1974.2m 新潟県 |
たにがわだけ いちのくらだけ |
|
一ヶ月前に来たときは強風の為にロープウェイの運行が停止して諦めて帰った。今回は再挑戦ということで来た。ロープウェイとリフトに乗り継ぎ天神尾根まで一気に上がるとこれから登る谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳が眼前に迫力満点にそびえ立っている。避難小屋まではアップダウンも少なく楽に歩けたがそこから肩の小屋までの急登はかなり辛いものがあった。休憩の為に肩の小屋に入り汗で濡れたTシャツを着替えようとしたが持ってくるのを忘れている。小屋で谷川岳のロゴ入りのTシャツが売っていたので買って着替えた。谷川岳最高点のオキノ耳を越え一ノ倉岳に向かった。やせ尾根から一ノ倉沢の断崖絶壁をのぞき込むと背筋がひやりとするほどの高度感がありここで数百人の命が失われたのかと思うと感無量であった。茂倉岳まで行きたかったが帰りのロープウェイの最終便に間に合わないかもしれないので一ノ倉岳までで引き返した。ロープウェイの最終便にはかなりの余裕で着いが疲労の程度からも引き返してちょうどよかったのだろう。ロープウェイ駅北東には白毛門がそびえていた。 |
|
距離 12Km 所要時間 7時間50分 |
クリックで拡大します |
|
7:31 リフト終点から臨む 右から谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳 |
|||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
13:46 ザンゲ岩 |
13:22 ロープウェイ山頂駅から見た白毛門 |
||
![]() |
![]() |
||
Home |