2007.06.11(月) 金時山  神奈川県

仕事関係の会合が箱根仙石原であったのでこの機会に近くの箱根外輪山の金時山に登ることにした。会合の翌朝に妻を東海道線の御殿場駅に車で迎えに行った。車を公時神社の駐車場に停め歩き出した。30分ほど緩やかな傾斜を登るが山頂までの最後の1時間は傾斜も急になり汗もかなりかくことになった。山頂には茶店やテーブル、椅子もあり休憩できるようになっている。天気も良かったので平日にもかかわらず大勢の登山者がいた。金時茶屋では年輩になった金時娘が登山者を接待してくれる。ここから尾根伝いに乙女峠、長尾峠、湖尻峠を通り芦ノ湖に降りた。尾根は起伏もあまり無く快適なハイキングが出来る。芦ノ湖沿いに一般道を桃源台駅まで歩きバスで金時神社まで帰った

距離 14.5Km      所要時間 6時間30分         標高差 480m
GPSファイルへ  GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
 

 金時娘は年輩になっていた ヤマツツジ

金時山から芦ノ湖方面を見る。画面右の尾根を芦ノ湖まで歩いた。とても歩きやすいハイキングコースだった。

金時山頂上から富士山方面をみるが雲のため見えない
Home