前日の朝に根子岳の麓にある峰の原スキー場に行った。ここにはテレマークスキー専門のT.M.N.スキースクールがありレッスンを受けた。息子と同じくらいの年の先生について90分ほど教えていただいた。すぐには上達しないところがおじさんの悲しいところだ。夜はスクールのあるペンションに泊まらせていただいた。先生が映してくれたビデオを見ながらの食事は楽しいものだ。翌朝先生に根子岳登山入り口まで車で送っていただいた。ここでシールを貼り奥ダボススキー場リフトの終点に向かって歩き始めた。スキー場リフトの終点からは根子岳の頂上近くまで圧雪車が入りゲレンデのように整備されている。避難小屋まで1時間半ほどで着いた。天気が良くて槍、穂高がはっきりと見える。更に1時間半ほど歩いてヘリポートに着いた。この日も一度飛んできて数人のスキーヤーを降ろして飛び去った。このあたりは樹氷が発達している。ここから頂上に林の中を登るのだが頂上直下でややきつい登りが少しある。斜登行とキックターンを数回繰り返すと頂上にでる。頂上の祠で記念写真を写してヘリポートの所まで下りた。樹林帯の風の無いところでおにぎりを食べた。素晴らしい景色を見ながらのおにぎりはとてもおいしいものだ。ここから登りと同じ道で4kmほどのダウンヒルを楽しんだ。圧雪してあるので初心者でも快適に滑ることができるがガスって視界が悪いと危険 |