2007.8.19(日)、20(月) 火打山(2017m)〜妙高山(2446m)縦走 新潟県 |
|
||
翌朝高谷池ヒュッテを後にして30分ほど歩くと茶臼山に着きその向こうに黒沢池の湿原が広がっている。湿原の端にはドーム状の黒沢ヒュッテが見える。ヒュッテで小休止後に大倉乗越を越えいよいよ妙高山の登りが始まる。400mほどの登りだが本当に辛く大汗をかいた。頂上は広く沢山の人たちが休んでいた。30分の大休止後に4時間かかって1400mを下る長い下山コースで燕温泉に着いたときは膝は疲労で笑っている始末だった。燕温泉の無料露天風呂の黄金の湯に入り疲れをとった。 |
|
|
||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||