2008.3.03(月) 北八ヶ岳バックカントリースキー (長野県)


 
友達のS夫妻と北八ヶ岳の縞枯山、茶臼山の山麓を一周するバックカントリースキーをした。ここはコースの入り口までロープウェイで行くことができ標識も整備され人気のコースである。しかし2000m近い雪山に変わりは無く食料、防寒着等の装備はしっかりしておきたい。当日は天気に恵まれ遠くアルプスや浅間山まで見ることができ素晴らしい一日であった。帰りのロープウェイの最終時刻が16時30分でこれにぎりぎりであった。私はカルフXCD GT ステップソール,クリスピCXP,シールで、妻はカルフXCD GTステップソール、クリスピCXA、シールである。ガイドブックやネットではクロスカントリーの細板でも可能のようなことが書かれているが私にはとても無理との印象を持った。一部狭くて急な登山道がありしっかりした板と靴、シールが必要であった。

距離 11.3Km     所要時間 6時間30分
GPSファイルへ  GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください

ロープウェイ山頂駅から縞枯山荘へ行く途中。樹氷がとても美しい。

おとぎり平は緩い下りの広い平原だ

狭い登山道から出合いの辻に出る
Home