2008.8.3(日) 月山 1984m 姥ヶ岳 1669.7m   山形県
                                 がっさん

 
年恒例の友人夫妻たちとの夏山登山の季節が来た。子供のサッカーチーム時代からの友人で一緒に夏山登山をするようになってから6回目になる。皆で相談し今年は東北の山に行くことにした。月山は夏スキーや山スキーも出来る山なので以前から興味があった。姥ケ岳中腹までリフトがあるが下りに使うことにし駐車場を出発する。姥沢小屋の脇で沢を渡り登山道を登り始める。牛首までは穏やかな登りが続く。チングルマやニッコウキスゲの群落に囲まれお花畑の中を歩いていく。名前もわからない花も沢山咲いており只々見とれるばかりの美しさだ。牛首から山頂までは登りもきつくなるがそれほど苦労することなく山頂に着く。山頂神社でお祓いをしてもらってからおにぎりとインスタントラーメンの昼食にした。昼食後に下山を開始し牛首で姥ケ岳への分岐を右にとる。姥ヶ岳までの稜線は花に囲まれ涼しい風が吹き抜け気持ちの良い歩きができる。姥ヶ岳山頂からリフト乗り場への斜面はニッコウキスゲの大群落がある。下りはリフトの上から景色を楽しみながら楽に下った。

距離 11.3Km         所要時間 6時間50分 休憩時間を含む            
GPSファイルへ  GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください

7:30 姥沢駐車場 8:00 シロバナノクモマニガナ 8:58 チングルマ
9:09 牛首への登り 9:41 牛首から登ってきた道を振り返る 10:17 ハクサンフウロ
10:45 月山神社 11:34 ハクサンチドリ 11:45 ハクサンシャジン
11:48 ミヤマリンドウ
Home