2009.11.2(月) 恵比山(エビ山)1744m 群馬100名山 |
えびやま |
|
野反湖休憩所に車載の自転車を置いてからキャンプ場の駐車場に向かった。キャンプ場からは湖畔の遊歩道を少し歩いてから恵比山への登山道を登り始める。登山道からは野反湖が見える。青い水を湛える湖は人造湖ではあるが美しい。湖畔からは1時間足らずで山頂に立つことが出来る。山頂は晴れていれば眺望が良いらしいが今日は生憎の霧で何も見ることができない。恵比山から弁天山への鞍部に下る。鞍部にはタケガンバやシラカンバの林が広がっている。鞍部からわずかに登り返すと弁天山に着く。弁天山山頂には美人の弁天様の石像が立っている。ここで手を合わせてから国道沿いの休憩所に向かう。アラレが降り始め気温が下がってきた。休憩所のストーブと山菜蕎麦で体を温めてから自転車に乗ってキャンプ場駐車場の車を回収に行った。 |
|
所要時間時間 歩行 2時間28分 歩行距離 6.4Km 高低差230m 自転車 25分 自転車乗車距離 5.0Km |
GPS(トラックファイル)へ |
GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
9:14 野反湖休憩所から恵比山方面を見る。自転車をここにデポした。 | 9:46 キャンプ場の駐車場 | 9:58 キャンプ場は広く施設も充実している |
![]() |
![]() |
![]() |
10:20 ササが生い茂っている | 10:36 登山道から野反湖を見る。霧がかかり始めた | 10:49 恵比山までの尾根道 |
![]() |
![]() |
![]() |
11:00 恵比山山頂、天気が良ければ眺望が良いはず。霧のために何も見えない。 | 11:15 恵比山から下ると | 11:17 笹原の向こうに野反湖が見える |
![]() |
![]() |
![]() |
11:28 ダケカンバ、シラカンバの林が広がる | 12:02 弁天山の山頂には弁天様と小さな社が祀ってある | 13:12 下山口から駐車場の車を自転車で回収に行った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Home |