2010.2.21(日) 玉原高原  鹿俣山 1636.7m    群馬県
                           たんばらこうげん かのまたやま

 
鹿俣山(かのまたやま)がある玉原(たんばら)高原は関東一を誇るブナの森が広がっている。ブナの森を切り開いてスキー場がある。1500m付近まで玉原スキー場のリフトを乗り継いで行った。リフトを降りてスキーにシールを貼って歩き出す。鹿俣山頂上までは標高差で100mも登らないで行ける。それでも山頂近くは急登で斜登行を繰り返した。山頂の南側が開けており谷川連峰が目の前に横たわっている。遠く榛名山、子持山、赤城山も見える。天気は良く素晴らしい眺望だ。鹿俣山から下山後にゲレンデでの滑りをしばらく楽しむ。リフト1日乗車券を買ったからだ。ゲレンデのレストランで昼食を食べてからゲレンデ脇からブナの森に入る。尾根は広く踏み跡もないのでGPSと地図を頼りに進む。ブナの大木が続く森には新雪の上に動物たちの足跡が残っている。癒しの森だ。ブナ平から玉原湿原に向かって滑り降りる。ブナの森の雪は深く柔らかい。木の間を縫うように滑り降りる。私のテレマークでも気持ちよくターンできる。玉原湿原からは長い林道歩きをしてからスキー場の駐車場に戻った。

        鹿俣山    所要時間  1時間40分  距離 1.5Km
        ブナの森   所要時間  2時間20分  距離 4.7Km         計 4時間 6.2Km
GPSファイルへ    GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください

9:01 スキー場から見た鹿俣山(左)と武尊山 10:00 スキー場第4リフトから歩き始める 10:36 鹿俣山頂上に到着
10:38 山頂から見た榛名山、子持山 10:38 赤城山 14:06 ブナの森の雪は柔らかく優しい
14:22 ブナ平
Home