2010.3.28(日) 平標山 1983.7m (新潟、群馬県境) | |||||||||
たいらっぴょうやま | |||||||||
|
|||||||||
距離 登り5.2Km 下り5.2Km 所要時間 登り3時間15分 下り2時間15分(休憩時間を含む) 標高差 670m | |||||||||
GPSファイルへ GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
||
筍山から見た平標山。赤線が今回のルート クリックで拡大します |
6:54 三国小学校横に駐車した | 7:15 林道をシールで歩き始める。雪は固く氷っていて歩きにくい |
![]() |
![]() |
![]() |
7:57 ヤカイ沢から平標山を見る。まだまだ遠い | 8:14 ボーダーは背中にボードを担いでスノーシューで登っている | 8:25 景色を眺めながらのんびりと登る |
![]() |
![]() |
![]() |
8:42 山スキーのグループが一列になって登ってくる。早いスピードで追い越してい行く。 | 9:06 支尾根にとりつくと傾斜は急になってくる | 10:16 支尾根上に着いたが平標山方面はガスが出てきて視界がなくなってきた |
![]() |
![]() |
![]() |
10:54 沢は広い雪原だがクラスト気味で滑りにくい | 11:19 お腹が空いたので少し早いが弁当にした | |
![]() |
![]() |
Home |