2010.7.19(月) 大峰沼 古沼   群馬県

昨日の尾瀬歩きが長かったので今日の午前中はゆっくり休んでいた。しかし何もしないで居る事が出来ない人ばかりなので近くの大峰沼に歩きに行く事になった。ここならば散歩気分で歩くことができる。駐車場から古沼経由で45分ほどで大峰沼に着く。古沼はモリアオガエルの生息地で湖面の枝先には卵塊がぶら下がっている。卵から孵化したオタマジャクシが池に落ちるようになっている。古沼から25分で大峰沼に着く。沼を周回する遊歩道がある。日本でも有数の浮島がある。帰りは緩やかな下りを30分もかからず駐車場に帰った。

距離 4.5Km    所要時間 1時間50分     標高差 150m
GPSファイルへ GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

13:36 駐車場 13:57 古沼の水面に張り出す枝にはモリアオガエルの卵塊がぶら下がっている、泡の中に数百個の卵が入っている。 14:54 ヒツジグサ 小さいハスのように見える
14:50 大峰沼  湖面には大きな浮島が漂っている。
Home