2011.10.23(日) 田代高原 新潟県湯沢

友人が遊びに来てくれたので紅葉見物に出かけることにした。苗場スキー場からドラゴンドラに乗って田代高原に行き田代ロープウェイで下るコースにした。これなら山歩きが苦手な友人でも楽しむことができるだろう。苗場スキー場の駐車場からドラゴンドラ山麓駅までシャトルバスに乗り数分で着く。朝早いためか乗客は少ない。ドラゴンドラという面白い名前のゴンドラに乗って田代高原を目指す。全長5.5Kmのゴンドラは日本最長を誇っている。ゴンドラからの高度感はスリル満点だ。眼下の広葉樹林は赤や黄色に染まって美しく友人は感動の声を上げている。田代高原から田代ロープウェイの山頂駅まで30分ほどの歩きで着く。歩き慣れてていない観光客が多く息を切らしている人もいる。冬の田代高原はスキー場になっており何度も来ているが雪のない季節に来たのは初めてだ。帰りは田代ロープウェイで下る。谷まで200数十mの高さがありこのロープウェイからの眺めも素晴らしい。山麓駅に着き外に出てみると駐車場では紅葉祭りが行われていた。テントの模擬店が多数出店していて地元の特産品が売られている。つきたての餅やきのこ汁が無料で配られていてとても美味しい。田代から苗場スキー場の駐車場までシャトルバスが出ており10分ほどで出発地の駐車場に着く。

歩行距離 2Km      所要時間 2時間
GPSファイルへ  GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

8:59 苗場スキー場の駐車場 9:16 ドラゴンドラ 9:25 ドラゴンドラの高度感はスリル満点だ
9:28 二居湖 9:45田代高原のドラゴンドラ山頂駅 9:52 田代高原を散策する人達
10:23 田代湖 10:30 田代ロープウェイ 10:36 ロープウェイの中
10:38 ロープウェイからは紅葉が美しい 10:51 田代高原紅葉祭りが行われていた。つきたての餅やきのこ汁が振舞われていた。
Home