2011.2.27(日) 宝台樹スキー場  群馬県水上
                                 ほうだいぎ

天気が悪かったり膝の状態が悪かったりでしばらくスキーはしていなかった。今日は青空が広がり暖かく絶好のスキー日和だ。友人O君の運転で宝台樹スキー場に向かう。このスキー場は夫婦の年齢の合計が100歳を越えるとリフト券が半額になるというシニアには嬉しいシステムだ。オーストリーのレルヒ大佐が日本にスキーを紹介してから100年たつのでその記念だそうだが来年もずっと続けてほしいものだ。リフトを乗り継ぎスキー場最高地点まで行く。そこから見る景色は素晴らしく谷川岳から朝日岳、巻機山に続く三国山脈が青空の中に白く輝いている。大勢のスキーヤーやボーダーがその景色に見とれている。最高地点から滑り降りるコースは何本かあるが我々は中級者コースを行くことにする。中級者コースとは言っても我々にとっては十分手強いコースだ。上級者から初心者まで楽しめるようなコースになっているので子供連れの家族が目立つ。初めて来たスキー場だが雪の状態も良く楽しんで一日中滑ることができた。

第一駐車場は満車状態だったので第二駐車場に停めた 尾根に沿って快適な中斜面が続く 急斜面を振り返るO君
スキー場最高地から谷川連邦を見る、素晴らしい景色に見とれる
Home