2011.5.9(月) 江ノ島サイクリング  神奈川県 境川サイクリングロード

 
 
朝友人からメールが届いた。昨夜一緒に飲んだ居酒屋で江ノ島までのサイクリングの約束をしたらしい。そう言えばそんな約束をしたような気もするが良く覚えていない。最近記憶がなくなることが時々あるが歳のせいだろうか。集合場所の境川鶴間橋まで我が家から30分ほどかかって行く。これから走る境川サイクリングロードは東京都町田市から相模湾まで52Kmを流れる境川の堤防上にある。良く整備されたサイクリングロードを走り出す。風を切って走るのは気持ちがよい。1時間ほど下ったところにある境川情報センターで休憩する。前回走ったときはこの施設は工事中だったのでしばらく来ていないということだ。休憩施設や路面も綺麗に整備され走りやすくなっている。更に10分ほど走ったところで熟年のグループが望遠レンズをならべている。水道橋に営巣しているチョウゲンボウを撮影している。アンテナに親鳥が留まってあたりをうかがっている。体は小さくとも猛禽類だ、威厳がある。やがて藤沢の町に入る。いつも道に迷うところだが友人のおかげで迷うことはなかった。川面に舫うヨットや漁船が見えてくると目的地は近い。観光客であふれる江ノ島大橋を渡ると到着だ。食堂が建ち並ぶ方向に名物のしらす丼を食べに行く。呼び込みに誘われてそのうちの一軒に入る。生ビールで乾杯してからしらす丼を食べる。美味い。食後に江ノ島弁天に健康を祈願してから帰途についた。

距離 59Km 所要時間 6時間  (休憩時間を含む)
GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてから
                  カシミール3D等の地図ソフトで開いてください
8:50 鶴間橋で集合、出発
10:05 境川情報センター
10:22 水道橋構造物のパイプの中にチョウゲンボウが数家族営巣している 10:21 親鳥がアンテナに留まっている 10:32 藤沢の町
10:57 江ノ島到着 11:25 しらす丼と生ビールで乾杯 11:47 弁天様への参道
11:49 江ノ島弁天様
Home