2011.6.13(月) 江ノ島サイクリング 神奈川県 境川サイクリングロード

 
友人達と江ノ島にシラスを食べに自転車で行くことになった。鶴間橋に集合し境川サイクリングロードを江ノ島に向かう。総勢6人だ。天気予報では午前中は雨がぱらつくようだが出発することにする。50歳台から70歳までの熟年のグループだが皆元気でスピード感充分なライディングだ。途中雨足が強くなってきたのでファミレスの軒下で雨宿りする。小降りになったので再出発だ。引き返そうとの意見もあったが却下する。境川情報センターで再び雨宿りをする。小休止をする間に雨は殆ど止んで空は明るくなってきた。更に少し下るとチョウゲンボウの営巣地がある。水道橋の構造物内の巣からチョウゲンボウが飛び出して上空を旋回している。ハヤブサの仲間だけあって飛ぶ姿には威圧感がある。江ノ島に着く頃には青空も出て快調に走る。シラス料理の食堂は何軒もあるが人気の店は行列ができている。我々は行列のない店の二階に上がった。テラスからは海が一望できて気持ちがよい。名物のシラス料理と生ビールで乾杯だ。人気店ではないが料理はとても美味しい。生ビール二杯目を飲み終わってから江ノ島弁財天に向かった。

距離 61Km      所要時間 7時間50分  (休憩時間を含む)  
GPSファイルへ  GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
9:04 鶴間橋に集合
9:31 境川サイクリングロードを江ノ島に向かって走り出す
9:45  9:56 9:59
10:26 ファミレスでしばらく雨宿りする 11:13 境川貯水池情報センターで小休止 11:35 チョウゲンボウ飛翔
11:49 藤沢市内 12:14 江ノ島橋を渡る 12:39 魚華丼
12:45 かき揚げ丼 13:44 弁天様へ向かう 13:49 江ノ島弁財天
N.Imamiya
Home