2012.11.19(月) 伊吹山 1377m 日本100名山 滋賀、岐阜県境 |
いぶきやま |
|
||
三合目までは林道経由でタクシーで行けるようだ。天気が良く気持ちよいので下から歩く事にする。登山道は整備されており歩きやすい。歩き始めて間もなく一人の青年が追いついてきた。今日が初めての登山で一人では不安のようだ。頂上まで一緒に登ったが熟年相手にしっかりと話の出来る好青年だった。 三合目が近くなると林を抜けて眺望が良くなってくる。正面にはこれから登る伊吹山が大きくそびえている。山頂付近は数日前に降った雪が残っており白く輝いて見える。 三合目の大きなトイレの前で小休止する。このあたりは今は閉鎖されてしまったスキー場跡で広々とした草原が広がっている。 三合目からは眺望の良い斜面を登る。琵琶湖が眼下に広がっているが対岸は霞がかかって見えない。近江平野の町並みがどこまでも続いている。 石積みの六合目避難小屋は綺麗に掃除されており快適そうだ。八合目のベンチで小休止する。 山頂が近くなると数日前に降った雪が氷っており滑らないように注意する。頂上にある数軒の山小屋は既に閉鎖していた。暖かいうどんを食べられるかと期待していたがあてがはずれてしまった。山頂の弥勒菩薩に手を合わせる。山小屋の陰のベンチで風を避けて昼食にする。昼食後に登りと同じ道を帰る。一日中良い天気で風も弱く快適な登山だった。 昨夜の宿 グリーパーク東野 今日の立ち寄り湯 極楽湯 |
|
距離 12.4Km 所要時間 5時間53分 (休憩時間を含む) 標高差 ±1150m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |