2012.12.23(日) スノーパル OGNAほたか 群馬県片品村

クリスマス寒波の襲来で日本海側は連日の大雪だ。今日も新潟県は大雪だが三国峠のこちら側の群馬県は快晴の青空だ。

今朝は少々寝坊してゲレンデに着いたのは10時を過ぎていた。リフト券売り場で夫婦の免許証を提示する。シニアの夫婦は一日券が二人で3000円と格安だ。

緩斜面で一本足慣らしをしてから最上部に向かう。青空無風で気持ちがよい。正面の前武尊山に向かってリフトを乗り継ぐ。前武尊山の斜面には山スキーヤーや山ボーダーが新雪を巻き上げながら滑り降りてくるのが見える。

ゲレンデ最上部からは周りの山々が眺望できる。正面には日光白根山が白く輝いて見える。

コース長3000mのスカイウェイコースを一気に滑り降りる。新雪を圧雪したゲレンデは滑りやすくスキーが上手くなったような気がする。

日が陰り初めて雪面が固くなり始めるまで滑って帰路に着いた。

スノーパルOGNAほたかのHP

 グーグルマップへ

ゲレンデ最下部 新雪が白くまぶしい レストランカプリコーン
スカイウェイコース下部 正面の前武尊山に向かってリフトは延びている ゲレンデ上部は雪質がとても良い
ゲレ食のメンチカツ定食 日光白根山
Home