2012.5.6(日) 祖母山 1756.4m 日本100名山 大分、宮崎県境
                         そぼさん

県道8号線から五カ所小学校脇を林道に入る。林道を登って行くと道幅が狭まり所々に待避所はあるが車のすれ違いが難しそうだ。砂利道の悪路なので速度を落として慎重に運転する。林道終点の駐車場はまだ数台停めることが出来た。

風穴コースを歩き始める。北谷の沢を岩伝いに渡渉する。鎖場や梯子のかかる岩場もあり変化に富んだコースで楽しい。風穴下の梯子を登り風穴に入ってみる。吐く息が白くなるほどの冷気で涼しい。登山道にはアケボノツツジがピンクに咲いて綺麗だ。

樹林帯を過ぎると山頂に立つ人達が見えてくる。岩峰を巻くともう少しで山頂だ。山頂には大勢の登山者が休憩している。眺望は良く北には阿蘇や九重山が見える。南の山々も見渡せ登山者の一人が山の説明をしてくれた。昼食を摂ってから下山を始める。国観峠から千間平経由で駐車場に向かう千間平コースを下山する。先日の雨で登山道はぬかるみ滑りやすい。

駐車場の水道で手や顔を洗うと冷たくて気持ちがよい。

距離 9.1Km  所要時間 5時間7分 (休憩時間を含む)   標高差 ±650m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

8:20 駐車場はまだ数台停める事が出来る 8:29 風穴コース登山口 8:33 渡渉を数回繰り返す
9:30 風穴下の梯子を登る 9:32 風穴内はヒンヤリとしていた 9:52 山頂が見えてきた
9:52 アケボノツツジ 9:53 シャクナゲはまだ蕾 10:56 祖母山山頂
10:50 山頂からは阿蘇(左)や九重連山(右)が見渡せた
11:57 スミレ 12:03 国観峠の広場から山頂を見る 13:31 駐車場に戻ってきた
Home