2013.12.9(月) 棒ノ嶺 969m 東京、埼玉県境
                                          ぼうのみね

土産物店やませみ前の広い駐車場に駐車した。駐車場の周りの寒桜がピンクの可愛い花を咲かせている。

駐車場から舗装道路を歩き始める。有間ダムの堰堤を渡ると間もなく白谷沢登山口に着く。ここにも数台が停まれる駐車場があり登山の準備をしている人たちがいる。

沢筋には藤懸の滝、天狗の滝、白孔雀の滝と3本の滝がある。両岸は切り立った崖が続き沢登の気分を味あわせてくれる。しっかりと固定された鎖は頼りになる。

急登を登り切ると岩茸石に出る。荷物を置いてよじ登ってみるが眺望は良くない。

さらに一登りしてゴンジリ峠のベンチで小休止する。

ゴンジリ峠から最後の急登を登り切ると山頂に着く。山頂からは谷川岳、武尊山や燧岳、日光白根、男体山を見ることが出来る。山頂は平らな広場になっていてテーブルやベンチが並んでいる。ここで昼食にする。

昼食後に滝の平尾根経由で駐車場に向かって下山を始める。

今日の立ち寄り温泉 さわらびの湯

距離 9.9Km   所要時間 5時間05分 (休憩時間を含む) 標高差 740m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


寒桜が咲いていた

売店ヤマセミ前の駐車場 無料

9:28 駐車場から歩き始める

9:41 有間ダムの堰堤を渡る

9:56 白谷沢登山口

10:09

10:21 藤懸の滝

10:28

10:32 天狗の滝

10:37

10:37

10:41 白孔雀の滝

10:44

11:02 林道を横切る

11:19 岩茸石

11:35

11:44 権次入(ゴンジリ)峠

11:56

11:57 棒ノ嶺山頂に到着

11:57

14:29 駐車場に戻ってきた
Home