2013.2.25(月) 三浦アルプス(2)二子山207.3m) 神奈川県葉山、逗子、横須賀市

三浦アルプスには二度続けて来ることになった。今回は逗子駅から森戸川沿いに林道終点まで行き二子山を登ってから田浦梅林に向かう。

逗子駅前の弁当売り場でちらし寿司弁当を買う。いつものコンビニ弁当よりも美味そうだ。

JR逗子駅から車道を40分ほど歩いて森戸川林道の入口ゲートに着く。日陰の水たまりは凍っており寒い。林道終点の中尾根との分岐を二子山に向かう。森戸川を何度か渡渉する。お助け紐が垂れている小さい岩場を登る。

二子山山頂には展望台がありその上からは横浜、東京方面が一望できる。およそ50Km彼方のスカイツリーが見える。

馬頭観音で手を合わせて小休止する。馬頭観音の分岐は直進方向に間違えそうだ。

白赤稲荷横をくだり街に一度出てから田浦梅林に向かう。田浦梅林で今朝買った弁当で昼食にする。トンビが頭上を回っており弁当を狙っている。熟年女性のサンドイッチが盗まれた悲鳴が聞こえてくる。

昼食後に再度街まで下ってから安針塚に向かう。長い上りが続く。安針塚の展望台の下には横須賀港と東京湾が広がっている。海上自衛隊のイージス艦や米軍の艦船が停泊している。

安針塚から安針塚駅に向かう。駅前の交番で教えてもらった銭湯に向かう。

距離 16.2Km   所要時間 6時間30分 (休憩時間を含む) 標高差 200m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

8:51 JR逗子駅から歩き始める 8:54 亀岡八幡宮にお参りする 9:05 桜山トンネル
9:25 御霊神社 9:38 9:43 林道入口ゲート
9:46 森戸林道 10:36 森戸川 11:05 二子山山頂
11:08 山頂からはスカイツリーが見える 11:37  11:44 田浦梅林に向かう
11:53 馬頭観音 分岐に注意、間違えそうだ 12:16 白赤稲荷 12:42 田浦梅林、まだ少し早い
12:50 逗子駅前で買ったちらし弁当 13:17 14:16 富士見台
14:21 三浦按針夫妻の墓 14:37 横須賀港の海上自衛隊護衛艦 安針塚駅近くの銭湯、新湯
Home