2013.4.1(月) 身延山 1153m 山梨100名山 山梨県南巨摩郡 |
みのぶさん |
|
||
バスを降り門前の商店街を歩き始める。道の両側にはおみやげ店や飲食店が立ち並んでいる。桜見物の観光客が久遠寺に向かっている。 三門から石畳の参道が続き奥に長く急な階段が見える。287段の階段を一気に登りきり大本堂の庭に出る。息が上がり汗が吹き出てくる。 樹齢400年のしだれ桜の大木が満開だ。桜見物の観光客たちで賑わっている。我々は本堂裏手の参道を歩いて山頂の奥の院に向かう。殆どの観光客はロープウェイで奥の院を目指すようだ。 登り始めてしばらくすると参道脇の土手で男性が一人何かを観察している。聞いてみるとカイコバイモの観察をしていると教えてくれた。初めて見る花で小さく可憐だ。 山頂の奥の院でお参りをしてから山頂広場のベンチで昼食にする。高速道路のSAで買ってきた弁当だがとても旨い。晴れていれば南アルプスの山々が見えるはずだが今日は雲に隠れて見ることができない。隣のベンチに座った熟年男性二人と話をする。既に二人で日本100名山は制覇したと言う。愉快な二人で話が尽きない。 昼食後に林道経由の西回りコースで下山を始める。標高差900m、歩行距離16Kmは歩き応えがあり観光地で花見がてらに歩くには少々きつかった。 今日の立ち寄り温泉 つむぎの湯 |
|
距離 16.3Km 所要時間 6時間25分 (休憩時間を含む) 標高差 900m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します | |
|
Home |