2013.4.22(月) かぐらスキー場(4) 新潟県湯沢

昨夜から降り続いている雪の重みで満開の八重桜の枝は折れそうなほどに垂れ下がっている。4月も下旬に入っての雪は地元の人達も驚いている。

ロープウェイの山頂駅を降りると雪の中に鯉のぼりが泳いでいる。不思議な光景だ。ゲレンデは踝程度の新雪が積もっている。喜んで滑りだすと湿気を含んだ春の雪はスキー板の滑走面に張り付いて滑らずつんのめってしまう。持参したインスタントワックスを塗ると滑るようになったが冬の雪のようには滑らない。

ガスで視界が悪かったがしばらくすると晴れ間が出てきて視界は良好になった。第5ロマンスリフトでかぐらスキー場最上部に行ってみると深いコブと湿気を含んだ新雪で我々の技術ではまったく滑ることができない。四苦八苦しながら和田小屋まで下る。

みつまたゲレンデまで下りのんびりと滑る。今日はリフト券は午前券なので1時少し前にロープウェイ乗り場に向かう。今シーズンのゲレンデスキーは今日が最後だ。

 グーグルマップへ

駐車場 雪の中の鯉のぼり、元気がない
ロープウェイ山頂駅 晴れ間が出てきた みつまたゲレンデ
和田小屋 かぐらメインゲレンデ
第5ロマンスリフトに向かう ゴロマからの眺めは素晴らしい
Home