2014.10.20(月) 赤城山(黒檜山)1828m 日本100名山 駒ケ岳1689m 群馬県

大沼商店街の土産物店でお握りを握ってもらい弁当にする、2個で400円也。商店街の駐車場から歩き始める。20分ほど車道を歩いて登山口に着く。

登山道は岩の多い急登だ。暫く登ってから振り返ると紅葉の向こうに青く水をたたえた大沼が見える。湖畔に朱色の赤城神社も見える。

相模原市から来た青年と暫く一緒に登る。今朝4時に起きて来たそうだ。若者の親世代の我々とも話をしてくれる気さくな青年だった。再会を約束する。

山頂の標識から更に先の展望台まで進み小休止をする。ガスが少々出ているのが残念だが素晴らしい展望が広がっている。

黒檜山山頂から駒ケ岳に向かう。階段の急下降が暫く続き駒ケ岳との鞍部に下る。鞍部から駒ケ岳に登り返す。駒ケ岳山頂で昼食にする。雨がポツポツと降ってきたので早々に昼食を切り上げ合羽を着て下山する。幸い本降りにはならず駐車場に着く。

距離 6.1Km  所要時間 3時間50分 (休憩時間を含む) 標高差 ±480m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


9:15 大沼湖畔の駐車場から出発


9:36 登山口

9:52 大沼と赤城神社

10:13

K.Imamiya
10:22

10:59 黒檜山山頂

11:09 展望台

11:12 展望台

11:21 黒檜山大神

11:33 黒檜山を下り駒ケ岳に向かう

11:48 駒ケ岳

11:53

11:54 

12:06 駒ケ岳山頂

12:20

12:30

12:47

13:04 車道まで下山
Home