2014.3.9(日) 前武尊 2039.6m 山スキー 群馬県片品村

前武尊にオグナほたかスキー場から登った。快晴の日曜日なのでリフトは混雑し行列ができている。スキー場最上部に向かう第6ペアリフトに乗ると正面にこれから登る前武尊が見えてくる。昨日の降雪で斜面には新雪が厚く降り積もっている。まだ滑った跡は見えない。

第6ペアリフトの降り場にはこれから登る山スキーヤーや山ボーダーがスキーにシールを張ったりスノーシューを履いたりして準備をしている。ゲレンデを一本足慣らしに滑ってから私も準備を始める。

深いトレースが山頂に向かって続いている。急登で時々シールが滑る。次々と若者たちに追い越されていく。1時間ほどの登りなので急ぐ必要はない。景色を楽しみながらゆっくりと登る。

山頂では大勢のスキーヤーやボーダーが休んでいる。山頂の日本武尊の像を拝む。小休止後にシールを剥がして滑降し始める。重い深雪に苦労する。急斜面では腰が引けて思うように滑ることが出来ない。それでも自分なりに深雪を楽しみながら30分ほどの滑降でゲレンデにでる。

ゲレンデのレストランで暫く休憩する。休憩後に数本ゲレンデを滑る。圧雪整備されたゲレンデの滑りやすさを改めて感じる。

今日の立ち寄り湯 花咲の湯

距離 2.7Km         所要時間 1時間55分  (休憩時間を含む)  標高差 +230m -370m
グーグルマップへ 
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください


9:23 リフトは行列

9:54 第6ペアリフト、正面に前武尊

9:59 第6ペアリフト終点

10:29 深いトレースが続く

10:29 

10:53 

11:07 遠くに浅間山が白く輝く

11:32 山頂の日本武尊

11:54 日光白根と皇海山
Home