2014.3.31(月)沼津アルプス(香貫山193m 横山183m 徳倉山256m 鷲頭山392m 大平山356m) 静岡県沼津市 |
|
||
東名高速道路の沼津インターチェンジをおりカーナビの指示に従って香陵台駐車場に向かう。香陵台には富士山を背景に慰霊の五重塔が建っている。 香貫山の山頂には熟年の夫妻が休んでおり暫く話をする。沼津アルプスには何度も来ているが今日は桜見物には最高の日だと言ってくれる。運が良いらしい。 桜台はその名の通りあたり一面桜が咲いておりそれは見事だ。 徳倉山山頂からは富士山と南アルプスが一望できる。南アルプスが端から端まで見渡せる。 志下山で昼食休憩にする。眼下に広がる駿河湾は波はなく穏やかだ。熟年のグループが楽しそうに横を通り過ぎていく。 昼食後に鷲頭山に向かう。鎖やロープの急登が続く。山頂で休憩する。徳倉山で追い抜いてきた単独の女性が追いついてきた。かなりの年配と見えるがその脚力は大したものだと感心する。 鷲頭山から多比口峠に一旦下り大平山へと登り返す。本日最後の急登に息が上がる。大平山山頂で沼津アルプス縦走完了の記念写真を撮ってから多比口峠まで引き返し多比に向かって下山する。沼津アルプスは標高400mに満たない低山だがアップダウンが多く冬眠明けの我々には歩きごたえのある山だった。 多比からバスで沼津駅に向かい沼津駅からタクシーで香陵台駐車場に向かう。 本日のグルメ 沼津港 丸天 |
|
距離 11.3Km 所要時間 6時間23分(休憩時間を含む) 累積標高 +1015m −1092m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |