2014.4.7(月) 高水三山 (高水山759m 岩茸石山793m 惣岳山756m) 東京都奥多摩 |
|
||
青梅線の軍畑駅で下車し国道411号線を暫く青梅方向に歩き始める。国道沿いの道標に従って高水山方向に左折する。小さな集落を抜ける。小川に小魚が泳いでいるのが見える。桜の花が咲き始めている。里山には春が来ていて暖かくハイキング日和だ。高源寺の脇を通り過ぎ登山道に入る。 登山口から30分ほど登るとテーブルが置かれた休憩所に着く。東側の眺望が良く遠く東京の町並みが見える。スカイツリーが霞んではいるが見ることが出来る。 更に30分ほどで高水山常福院に着く。寺の裏にはカタクリの咲いている。群生地のようだがまだ少し時期が早いようだ。 高水山の山頂で記念写真を撮ってから岩茸石山に向かう。岩茸石山山頂で秩父や奥多摩の山並みを見ながら昼食にする。 昼食後に惣岳山に向かう。小さな岩場を超えると間もなく惣岳山山頂だ。山頂は樹木が混んでいて眺望はない。 惣岳山から青梅線、沢井駅に向かう。沢井駅近くの清酒澤乃井で知られる小澤酒造を見学するのが楽しみで下山のスピードが自然に早くなってくる。酒蔵に着いてみると生憎と月曜は休館日で楽しみにしていた利酒は出来ず残念! |
|
距離 11.1Km 所要時間 5時間10分 (休憩時間を含む) 標高差 ±600m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |