2015.10.26(月) 宝永山 2693m 静岡県 |
|
||
富士宮口5合目は青空が広がり風は殆ど無い。眼下には雲海がどこまでも広がっている。 6合目の宝永山荘から宝永山に向かう。宝永火口までは上り下りは殆ど無く水平移動だ。宝永火口は大きく迫力がある。火口原からは深い火山灰の歩きにくい道が続いている。ガラガラと音を立てて大きな岩が落ちるのが見える。落石多発地帯の注意書きが立っている。 宝永山山頂の大きな方位盤に従って眺望を楽しむ。山中湖がすぐ下に大きく見える。 大砂走りで下山する。深い火山灰は下りはクッションになり下りやすい。走るように楽しく下ることができる。双子山まで下り昼食にする。 昼食後に樹林帯に入り水ヶ塚駐車場にむかう。樹林帯はカラマツやカエデが紅葉して綺麗だが時期が少し遅いようだ。水ヶ塚駐車場に駐車しておいたバイクで5合目の車を回収に向かう。 今日の立ち寄り温泉 御胎内温泉 |
|
距離 11.0Km 所要時間 5時間52分 (休憩時間を含む) 標高差 +310m −1240m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |