2015.2.16(月) シダンゴ山 758.1m 神奈川県足柄上郡松田町 |
|
||
寄自然休養村の駐車場から歩き始める。ロウバイ祭に来る観光客が駐車場に次々と入ってくる。 橋に鉄琴が組み込んである。歩きながら叩くとお馬の親子のメロディーになる。 大寺観音堂を拝観してから舗装された急な農道を進む。農道沿いに茶畑が広がる。茶の名産地だ。 鹿よけゲートを通り檜林を歩いていると綺麗な水が流れる水場に着く。冷たく美味しい。 馬酔木の林を抜けると頂上だ。展望がよい広場で富士山と丹沢の山並みが広がっている。南を見ると湘南の海が広がり小さく江ノ島が見える。 山頂で埼玉から来た熟年夫婦と暫く話をする。知らない人たちと気楽に話が出来るのも山の楽しみの一つだ。 駐車場に下山してからロウバイ祭の会場に向かう。満開に咲いた会場はロウバイの良い香りに満ちている。 河津桜は咲き始めて間もなく来週あたりが見頃のようだ。 今日の立ち寄り温泉 湯花楽 秦野店 |
|
距離 7.4Km 所要時間 3時間20分 (休憩時間を含む) 標高差 470m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |