熊の湯の駐車場まで雪上車でヒュッテの主人とその可愛い孫二人が迎えに来てくれた。横手山山頂まで雪上車で30分ほどかかる。ヒュッテで一休みしてから渋峠ゲレンデに向かう。標高が2300mほどあるので雪質は良くスキーの腕前が上がったような気分になる。
私達の友人がヒュッテの主人と60年来の親友で夕食では主人をまじえて酒の進み方が速い。
翌日2日目はは天気が良い。横手山から滑り降りてラフォーレ裏の第4ゲレンデで暫く滑る。中学生のスキー教室のレッスンが行われている。転んで両スキーが外れた女の子がいる。高い所にあるスキーを拾ってあげて手渡してあげる。顔を見ると半べそをかいている。スキーを嫌いにならないで欲しい。
3日目は快晴で真っ青な空が広がっている。ヒュッテの窓からは御嶽山、乗鞍岳から穂高、槍、鹿島槍、剣、五竜、白馬の北アルプスが一望できる。妙高、黒姫山の頸城山地が大きく見える。
昼近くになってからオフピステの林の中に入ってみる。気温が上がって雪はザラメ状でスキー板は回転しやすくなり滑りやすい。ミニバックカントリーを楽しむことが出来る。昼食後に横手山を滑り降り駐車場に向かう。
お世話になった宿 横手山山頂ヒュッテ |