2015.5.18(月) 達沢山 1358m 山梨100名山 山梨県笛吹市 |
|
||
ニセアカシアが林道沿いに咲いていて甘い香りが漂っている。ミツバツツジは殆ど終わっている。ヤマツツジはこれからで蕾が目立つ。 林道終点から登山道が始まる。40分ほど急登を登ると尾根の達沢山と京戸山との分岐に出る。分岐を右に行く。 急登をしばらく登るとナットウ箱山という変わった名前の山頂に出る。ここから少し進むと京戸山林道登山口への道標があったのでここで来た道へ引き返すことにする。ナットウ箱山の別名が京戸山なのかもしれない。 達沢山の山頂は広く平らだが眺望は樹林に阻まれて悪い。山頂の南側の樹が切り払われ富士山方向の眺望が良くなっているが生憎の天気で富士山を見ることが出来ない。倒木に腰掛けて昼食にする。 昼食後に下山を始める。出発地の車の近くまで来るとポツポツと雨が降り始めたが本降りになることはなく無事に下山することができた。 下山後に立ち寄ったぷくぷく温泉の露天風呂からは今日登った達沢山や富士山のを見ることが出来、眺望を楽しみながらゆっくりと温泉で疲れを癒やすことが出来た。 今日の立ち寄り温泉 ぷくぷく温泉 |
|
距離 9.4Km 所要時間 4時間28分 (休憩時間を含む) 標高差 ±660m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |