2015.5.25(月) 尾鈴山 1405.2m 日本200名山 宮崎県都農町 |
|
||
第2駐車場に駐車して白滝経由のコースに向かう。白滝までの道は旧トロッコ道で広く歩きやすい。登山道沿いには幾つもの滝があり楽しい。夏に来て滝壺で水浴びをしたら気持ちよさそうだ。 登山道から少し外れた所にある白滝に向かう。落差75mの滝は迫力満点だ。 白滝から矢筈岳に向かう。急登が続く上級者コースだ。踏み跡がはっきりしない所もあるが赤いテープに気をつければ大丈夫だ。 長崎尾で昼食休憩にする。昼食後に尾鈴山にむかう。登山道沿いにはシャクナゲやアケボノツツジの群れが続くが花の時期は既に過ぎている。満開の時期に来たらきっと素晴らしい花のトンネルを通ることが出来るのだろう。 尾鈴山の山頂は広く平らだが樹林に阻まれて眺望はない。尾鈴神社に手を合わせてから甘茶谷方向に下山を始める。眺望が良い所があり正面遠くに日向灘の青い海が見える。 甘茶谷の登山口から単調な林道歩きをする。林道脇にキイチゴを見つける。甘く美味しい。子供の頃キイチゴ摘みによく行ったものだ。 17km,9時間の上級者コースは我々には少々手ごわかったようで駐車場に着いた時はかなり疲労を感じた。一日中歩いても誰にも会わず滝を巡る静かな山行だった。 |
|
距離 17.5Km 所要時間 9時間21分 (休憩時間を含む) 標高差 ±1030m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |