2016.1.24(日)〜26(火) 志賀高原スキー 長野県山ノ内町

古い友人達が志賀高原スキーに誘ってくれた。2年ぶりの再会で懐かしく近況報告のお喋りが止まらない。

友人の一人が関係している会社の保養所に泊まらせて頂いた。設備は素晴らしく食事はおいしく料金は格安といたれりつくせりです。1日目は昼過ぎに着いたので宿の近場を数本滑ってから温泉に入り宴会へと進んでいきます。

2日目は天気が良いので1日かけて宿のある丸池からジャイアント、東館山を通り焼額山まで行きました。焼額山で昼食をたべてから一の瀬、寺子屋経由で宿に帰ります。1日かけて40Km以上のロングコースを滑りながら移動は熟年グループにはかなりの運動量です。温泉に入り2日目の宴会へと突入していきます。

3日目は朝から雲一つない快晴です。西館山ゲレンデで昼まで滑ってから帰ることにします。西館山の頂上からは妙高山、黒姫山、戸隠山のある頸城山地が真っ白に続いているのが見えます。西館山ゲレンデは広い一枚バーンで傾斜もそれほど強くなく我々にはちょうと良いゲレンデです。12時近くまで滑り宿に帰りました。

お世話になった宿 朝日新聞志賀高原寮

 グーグルマップへ


前日の降雪で新雪フカフカ

焼額山山頂

焼額山ゲレンデ

朝日新聞志賀高原寮

寮の前から滑り出すことができる

頸城山地が真っ白に広がる

古い友人達
Home