Home

2016.10.25(火) 石鎚山 1982m 日本100名山 愛媛県
                             いしづちやま

ロープウェイで眼下に紅葉を見ながら標高差840mを一気に登ります。ゴンドラの中は老若男女の登山者たちで賑やかです。

山頂成就駅で支度をしてから登り始めました。登り始めて30分ほどで成就社につきました。若者の登山者たちは遥か先でもう見えません、同世代の熟年夫婦と我々だけがゆっくりのんびりと登っています。ここで無事の登山を祈願してから歩き始めます。
不動の力水と書いてある茶屋に着き小休止しましす。茶屋ですが店の人の姿はありません。

鎖場は全て迂回しました、先日滑落事故があったばかりと聞くと躊躇してしまいます。前日の雨で岩が濡れていて滑りそうです。それでも若者たちは楽しそうに鎖をよじ登って行きます。鎖場を避ける迂回路の長い階段を登りきり山頂に着きました。山頂の石鎚神社にお参りしてから天狗岳に向かいました。荷物をデポして身軽になります。天狗岳直下まで来ましたがそれ以上は岩が濡れていて滑りそうなので諦めました。

石鎚神社まで引き返して昼食にします。風が強く寒いので防寒着を出して着ました。昼食後に下山を始め、成就社まで下りお礼参りをしてから休憩しました。

昨夜の宿 新居浜ルートイン
今夜の宿 道後温泉グランドホテル

距離 11.2Km 所要時間 7時間40分 (休憩時間を含む)  標高差 ±700m
グーグルマップへ
グーグルアースへ GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


ロープウェイで登山口に向かう

8:33 ロープウェイ山頂成就駅を出発

8:39 奥前神寺

9:01 成就社

9:21 

9:34

9:56

10:14 試し鎖

10:19 一軒茶屋

10:40

10:56 一ノ鎖

11:10

11:12

11:23

11:42

11:43

11:49 石鎚山山頂

11:50 頂上石鎚神社

11:52

12:07 天狗岳に向かう

12:08 鎖場を下る

12:14

12:17 天狗岳

13:21

13:40 瀬戸内海

15:38 成就社にお礼参り
Home