2016.2.21(日) 達磨山ハイキング(981.8m) 静岡県沼津市、伊豆市

達磨山高原レストハウスに車載してきたバイクを降ろし戸田峠から西伊豆スカイライに入り船原峠(土肥峠)に向かいます。船原峠の駐車場に駐車し歩き始めます。空は青く晴れ渡っていますが風がとても強く体感気温はかなり低そうです。

何度か西伊豆スカイラインに出たり入ったりしながら達磨山を目指します。真っ白に冠雪した富士山がいつも正面に見えます。左下には戸田港が広がり船が何隻も停泊しているのが見えます。

達磨山山頂からは360度の展望が広がり、白根三山や塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳等々の名峰が白く連なっています。素晴らしい景色です。

達磨山を下り笹薮の陰で風を避けて昼食にしました。昼食後に戸田峠に下り更に達磨山高原レストハウスに向かいます。レストハウスに停めておいたバイクで船原峠の車を回収に向かいます。

今夜の宿 魚庵ささ家

距離 10.5Km  所要時間 4時間12分 (休憩時間を含む)   標高差 +400m −360m
   グーグルマップへ
   GPSファイルへ    GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


10:11 船原峠(土肥峠)に駐車

10:25

10:33 車道を少し歩く

10:34 車道から伽藍山登山口に入る

10:39 ツバキ

11:54 達磨山が見えてきた

11:56 古稀山山頂

12:10 戸田港が見える

12:18 富士山

12:31達磨山山頂、後ろには富士山

12:38 達磨山から下山

13:59 戸田峠駐車場に到着

14:35 達磨山高原レストハウスに到着

15:08 バイクで船原峠の車を回収
Home