2016.3.17(木)成瀬尾根道〜奈良町里山散歩(2)
町田市成瀬、横浜市緑区奈良町

今日はポカポカと暖かくすっかり春めいて来ました。春の陽気に誘われて近所の散歩に出かけることにしました。

いつもの成瀬尾根道の散歩コースから奈良町の里山に向かいます。一旦成瀬尾根道から下りあかね台メディカルモールの前の車道を横切ります。ここから竹やぶの中を尾根まで上り尾根伝いに東に向かいます。尾根は踏み跡が薄いので尾根筋を外さないように東にこどもの国線方向に向かいます。山の中には古い墓地や小さい神社の社などがあり歴史を感じます。

里山から一旦人里に出てから三たび民家の玄関道から里山に入ります。この道は熊ケ谷の小川アメニティに続いています。湿地でシラサギが餌をついばんでいます。小川アメニティから成瀬尾根道の出発点に戻り今日の散歩は終わりです。

距離 4.4Km  所要時間 1時間35分(休憩時間を含む) 累積標高差 ±170m
 グーグル・アースへ
 


成瀬台から尾根道に入る

小さい教会

丹沢と富士山、冠雪

ユキヤナギ

マムシ注意

こちらはスズメバチ注意

源流の森です

風の広場

ナノハナ

モクレン

キブシ

山羊、名前はメエメエちゃん

一旦車道を横切って...

里山に再び入ります

竹やぶの中を登ります

夏目家の墓

子供サッカーグランド

古峯神社

徳恩寺

鈴木家の墓

車道から右に民家の玄関を通らせて頂きます

シラサギが食事中

小川アメニティ

小川アメニティ

車道に出て...

成瀬トンネル脇の階段を登り再び成瀬尾根道に入ります
Home