Home

2016.6.20(月) 縞枯山 2403m 長野県

ピラタススキー場のロープウェイで山頂駅まで行きました。山頂駅の前に広がる溶岩台地の坪庭に向かいます。坪庭は観光客の団体で賑わっています。ピンク色のコイワカガミが可愛い。坪庭から縞枯山荘の前を通り雨池峠に向かいます。雨池峠を右に曲がりシラビソの生い茂る登山道に入ります。

シラビソの森は苔に覆われた岩が続きゴゼンタチバナやミツバオウレン、コイワカガミが咲きとても良い雰囲気です。

雨池峠から30分ほどの登りで縞枯山山頂に着きます。山頂から尾根伝いに茶臼山方面に向かいます。

展望台の岩の上に立つと風が強く帽子が飛ばされそうです。眼下にシラビソの森が広がり素晴らしい景色です。展望台から五辻に向かって下山します。

森林浴展望台で昼食にします。ロープウェイ山麓駅のレストランで作って頂いたお握りが美味い。

山頂駅につく頃に雨がポツポツと降ってきました。山頂駅前の広場で大きなアカゲラの木彫と記念撮影です。

今日の立ち寄り温泉 八峰の湯 (お薦めです。)

距離 5.7Km  所要時間 3時間13分 (休憩時間を含む) 標高差 ±240m
グーグル・アースへ  
グーグルマップへ
GPSファイルへ GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


9:02 ピラタススキー場の駐車場に駐車

9:30 ロープウェイ山頂駅から歩き始める

9:34 コイワカガミ

9:39 坪庭

9:40 ゴゼンタチバナ

9:43 コイワカガミ

9:43 マイヅルソウ

9:45 坪庭

9:51 コイワカガミとミツバオウレン

9:59 シロバナヘビイチゴ

10:00 縞枯山荘

10:08 ミツバオウレン

10:15 オサバグサ

10:42 縞枯山山頂

10:42 

10:58 茶臼山、展望台から。

10:59 展望台の岩の上

11:16

11:26 縞枯れ現象

11:26

11:55 ご辻の平原

12:06 森林浴展望台

11:29

12:29

12:38

12:38 山頂駅が見えてきた

12:43 山頂駅到着

12:50 お約束のアカゲラと記念撮影
Home