Home

2016.6.27(月) 甘利山 1731m 千頭星山 2138m 山梨100名山 山梨県
                      あまりやま      せんとうほしやま

甘利山のレンゲツツジは有名ですが今年は満開の時期が2週間ほど早かったそうです。例年ならば今週が見ごろだそうです、花の時期に合わせるのは難しい。

グリーンロッジ前の駐車場から歩き始めました。甘利山山頂までは30分ほどでつきます。梅雨の晴れ間から青空がのぞき遠くに富士山が見えます。なぜか富士山が見えると嬉しくなります。

奥甘利山の山頂に寄り道してから千頭星山に向かいます。尾根は笹原が続き見晴らしがよく気持ちよく歩いて行けます。

千頭星山の山頂は樹が混んでいて眺望はありません。この先に眺望の良いところがあるそうですが生憎と霧が出てきたので行くのはやめることにしました。倒木に腰かけて昼食にします。熟年の男性が二人と女性が二人後から登ってきました。しばらく世間話をしてから来た道を帰りました。

今日の立ち寄り温泉 武田の郷 白山温泉

距離 8.4Km   所要時間 4時間31分 (休憩時間を含む)  標高差 ±500m
グーグルアースへ  
グーグルマップへ
GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


9:03 グリーンロッジ前の駐車場

9:11

9:12 アヤメ

9:16 ウマノアシガタ(キンポウゲ科)

9:18

9:19 東屋

9:20 東屋からの景色、富士山

9:40 ウツボグサ

9:43 甘利山山頂

9:45 これから登る千頭星山

10:02 グンナイフウロ

10:20 奥甘利山山頂

11:13

12:04 サルオガセ

12:33 サラサドウダン

13:46 グリーンロッジ、管理人さんがコーヒーをご馳走してくれた
Home