2017.08.05(土) 羅臼岳 1661m 日本100名山 北海道羅臼町、斜里町堺 |
らうすだけ |
|
||
木下小屋で登山届を出してから登り始めました。登り始めて30分ほどした頃です、ガサガサと熊笹をかき分ける音がしました。そちらを見ると茶色の大きな動物が歩いています。ヒグマです。腰に吊るしたクマ撃退スプレーに手をかけましたが何事もなくヒグマは歩き去りました。20mも離れてないでしょう。 大沢の急登を休みながら登ります、次々と若者の登山者に追い抜かれていきます。 やっと羅臼平に着き小休止です。ここから眺める羅臼岳は素晴らしく疲れがとれます。まだ山頂までは1時間以上あります。 急な岩場を登りきると山頂です。山頂には数人の登山者が休んでいます。遠く国後島が横たわっています。日本第2の大きさの島で1位は択捉島です。豊かな自然と資源に恵まれる北方領土が日本であることを再認識しました。 休憩後に羅臼平まで下り宿で作って頂いた弁当を食べて休憩です。昼食休憩後に下山を続けます。長い下りで膝が痛み始めペースが上がりません。コースタイムを遥かにこえて木下小屋まで下山しました。疲労困憊です。 昨夜の宿 羅臼岳に一番近い宿岩尾別ユースホステル 今夜の宿 斜里岳に一番近い宿ホテル緑清荘 |
|
距離 15.1Km 所要時間 12時間 (休憩時間を含む) 標高差±1441m | |
グーグルマップへ | |
GPSファイルへ | GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
|
クリックで拡大します |
|
Home |