梅雨時なので天気が悪くても楽しめるだろうと思い尾瀬に行くことにした。今回は友人達と総勢7人だ。尾瀬戸倉に駐車し乗り合いタクシーで鳩待峠に行く。鳩待山荘前で用意した朝食を食べてから歩き始める。梅雨時の為か入山者は少なく静かだ。友人達との歩きは会話がはずむ。今日は尾瀬ヶ原を横断してから尾瀬沼に行き湖畔を半周してから尾瀬沼山荘に泊まる。友人達と休憩を度々とりながら花の名前を調べたり写真をとったりとのんびりとした歩きだ。ミズバショウの時期が終わりニッコウキスゲの時期まではまだ2週間ほどあるが他にも沢山の高山植物が咲いている。尾瀬沼ビジターセンターで尾瀬の動植物について勉強する。知らないことばかりだ。夕方に今日の目的地の尾瀬沼山荘に着く。ビールは冷やしが少々足らないが贅沢は言えない。山でビールが飲めたり風呂に入れるとは有り難いことだ。明日に備えて宴会は控えめにし早めに就寝した。心配していた雨は降らず明日も降らないことを願う。
2日目に続く→ |