2013.10.15(火) 南アルプス白根三山縦走縦走 第3日目 大門沢から奈良田温泉へ 

早朝まだ暗いうちに小屋を出発した。3時間半ほどの下山なので急ぐ必要はないが台風が近づいていて午後から雨の予報なのだ。沢の水位が上がると下山できなくなる。

ヘッドランプを点けて歩き始める。30分ほど歩くとうっすらと明るくなりはじめる。大門沢は水量が多く大きな音をたてて流れている。

ブナやミズナラの森が続く。2時間ほど下り傾斜が緩んで来ると1つ目の吊り橋があらわれる。妻はユラユラと揺れながら楽しそうに吊り橋を渡っている。吊り橋を渡り終わると発電所の取水堰に着く。青く水が貯まっている。

2つ目の吊り橋を渡り3つ目の吊り橋を渡ると林道に出る。林道の登山口には休憩用のベンチとトイレがある。

後ろから追い付いてきた東京の日野から来た青年と話をしながら奈良田の駐車場に向かう。我々の子どもたちと同世代の青年は人懐こく話し好きで奈良田までの道のりが短く感じた。

第一日目に戻る
第二日目に戻る

今日の立ち寄り温泉 ぷくぷく温泉

距離  8.7Km    所要時間 3時間25分  (休憩時間を含む) 標高差  −800m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
  白根三山縦走全体図  1/20万  第三日目 大門沢から奈良田温泉へ   1/5万
 
クリックで拡大します

5:14大門沢小屋からヘッドランプを点けて出発
5:23 丸木橋を渡る

5:44

5:58 やっと明るくなた

6:29 ブナとミズナラの森

6:47 

7:04

7:10

7:15 吊り橋

7:17

7:20 発電所取水堰

7:27 吊り橋2本目

7:44 3本目の吊り橋を渡ると林道に出る
Home