2011.10.31(月) 芳ヶ平 群馬県草津 |
よしがだいら |
|
天気予報では今日は雨の筈だったが朝起きて空を見上げると青空だ。それならばと近くの芳ヶ平に紅葉を見に行くことにした。国道145号線を草津に向かう。八ッ場ダムの建設に伴う国道、橋梁工事が進み信号のない広いバイパスが通じて走りやすくなっている。草津温泉の湯けむりを横に見ながら志賀草津高原道路で渋峠に向かう。渋峠の日本国道最高地点(2172m)からは素晴らしい眺めが広がり眼下にはこれから行く芳ヶ平ヒュッテの赤い屋根が見える。渋峠に駐車して歩き出す。ナナカマドの実の赤が青空に映えてとても綺麗だ。しばらく歩くと下の方に芳ヶ平ヒュッテの赤い屋根が見えてきた。ヒュッテの庭のベンチで昼食にする。昼食を初めて間もなくみぞれ混じりのの雨が降り始めた。すぐには止みそうも無いので来た道を引き返すことにした。今年4月の残雪期にスキーで歩いた同じコースを行くつもりだったが中止だ。山の天気は変わりやすい。かっぱを着て傘をさして来た道を登り返す。休憩なしで登ったので下りよりも早い時間で登ってしまった。 2011.4.24芳ヶ平 2010.3.22芳ヶ平 2009.9.21草津白根山 |
|
距離 6.1Km 所要時間 2時間45分 (休憩時間を含む) 標高差 ±320m |
GPSファイルへ GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください |
![]() |
クリックで拡大します |
|
10:16 渋峠から見た芳ヶ平 | 10:30 渋峠に駐車する | 10:34 渋峠ロッジ横から歩き出す |
![]() |
![]() |
![]() |
10:57 歩き出しは良い天気だったのだが... | 11:00 シラタマノキ | 11:28 ナナカマド |
![]() |
![]() |
![]() |
11:29 | 11:37 | 11:48 芳ヶ平湿原 |
![]() |
![]() |
![]() |
11:52 芳ヶ平ヒュッテ | 12:21 みぞれ混じりの雨の中を引き返す | 13:15 駐車場に到着、寒い |
![]() |
![]() |
![]() |
Home | ||